
アクアマリンのカテゴリー
![]() |
アクアマリン磨き色味が濃い良質なアクアマリンを丁寧に磨き上げたアイテムです。
|
---|
![]() |
アクアマリンペンダント透明度、発色共に抜群で優しい水色にうっとりするペンダントです。 |
---|
![]() |
ミックスベリルブレスレット美しい発色と透明度の高さに目を惹きつけられる良質なミックスベリルブレスレットです。 |
---|
![]() |
アクアマリンブレスレットアクアマリンの良質なビーズを厳選し仕上がったブレスレットです。 着け重ねに便利な6mm珠から程良いボリューム感のある8mm珠のブレスレットをご用意しました。 |
---|
![]() |
アクアマリン原石美しい海を閉じこめたかのようなアクアマリン。 優しいエネルギーを届けてくれそうです。 |
---|
![]() |
アクアマリンリング柔らかなパステルブルーが特徴のアクアマリンリング。 |
---|
![]() |
アクアマリン丸玉発色の良質なアクアマリン丸玉です。 |
---|
アクアマリンの新着商品
- 【スーパーSALE】ブラジル産アクア…
- 4,240円
- 【スーパーSALE】モザンビーク産ア…
- 5,280円
- 【スーパーSALE】アクアマリン原石…
- 3,040円
- 【スーパーSALE】アクアマリン原石…
- 3,040円
- 【スーパーSALE】アクアマリン丸玉…
- 16,800円
- 【スーパーSALE】アクアマリン丸玉…
- 12,800円
- 【スーパーSALE】アクアマリン丸玉…
- 9,600円
- 【スーパーSALE】アクアマリンA+10…
- 8,000円
- 【スーパーSALE】アクアマリンペン…
- 13,440円
- 【スーパーSALE】アクアマリンペン…
- 14,960円
アクアマリンについて
アクアマリンは古代から非常に珍重されており、3月の誕生石としても人気の天然石です。
宝石としても珍重され、その名の由来はラテン語の”海の水”によるものです。
アクアマリンはエメラルドやモルガナイトと同様「ベリル」という鉱物に属する天然石です。
その美しい水色は微量の鉄の含有によってもたらされるものであり、鉄の形態によって緑や黄色みがかったものが存在します。ひとえに水色の石といってもその濃淡には差があり、無色に近い透明なものもありますが若干の色味が加わっているものが一般的です。
また、熱を加えると、含まれる鉄が変化し、澄んだ水色に変化します。
藍柱石の和名がさす通り、アクアマリンの結晶は一般的に長い柱のような形状をしています。
多くは、空洞部を形成しやすいペグマタイトという粗粒岩の鉱床中で産出されるため、その環境にさまざまな影響をうけます。結晶の表面にエッチング・フィギュアと呼ばれる触模様が生じたり、触が進むとエレスチャルに似た骸晶(スケルトンクリスタル)呼ばれる状態にまで変化します。
現在は採れなくなりましたが、ブラジルのミナス・ジェラスにあるサンタマリア・デ・イタビラ鉱山では、宝石質のサファイアのような青をしたアクアマリンが産出され「サンタマリア・アクアマリン」という愛称が作られました。
アクアマリンの効果
【深い癒し】【良質なコミュニケーションのサポート】【航海のお守り】【水に非常に関連性の強い石】【水商売、芸術、ヒーリングなどのお仕事におすすめ】【変化に対する柔軟性】【エネルギーの滞りをなくす】
アクアマリンの浄化
セージ 月光 水晶 太陽光 流水
太陽光で浄化の場合は、午前中の方がよいでしょう。高価な宝石タイプのアクアマリンは月光で浄化してください。
アクアマリンの鉱物学
石名 | アクアマリン / Aquamarine |
---|---|
和名 | 藍柱石(らんちゅうせき)・藍玉(らんぎょく) |
成分 | Al2Be3[Si6O18] |
結晶系 | 六方晶系 |
硬度 | 7.5〜8 |
比重 | 2.63〜2.83 |
屈折率 | 1.57〜1.58 1.58〜1.59 |
ピックアップ
-
- 【スーパーSALE】メキシコ産ベラク…
- 3,840円
-
- 【スーパーSALE】ウルグアイ産アメ…
- 12,000円
-
- 【スーパーSALE】スタウロライト原…
- 3,680円
-
- 【スーパーSALE】ミャンマー産翡翠…
- 3,680円
-
- 【スーパーSALE】アフガニスタン産…
- 5,280円
-
- 【スーパーSALE】稀少タイプ!ブラ…
- 13,280円
-
- 【スーパーSALE】ブラジル・ミナス…
- 5,280円
-
- 【スーパーSALE】リビアングラス原…
- 9,600円
-
- 【スーパーSALE】高品質チベット産…
- 4,640円
-
- 【スーパーSALE】チベット産モリオ…
- 7,840円