アクチノライトは、角閃石族に属する天然石で、その名前の由来は、結晶が放射状に集合することから、ギリシャ語のAktis「光線」から付けられたと言われています。柱状や針状の結晶を産することが多く、中には繊維状となり石綿を形成します。
アクチノライトのカテゴリー
![]() |
アクチノライトインクォーツペンダント珍しいオレンジカラーのアクチノライトインクォーツを使用したペンダントです。ワイヤーで固定したシンプルなデザインで、普段使いにも最適です♪ |
|---|
![]() |
アクチノライトインクォーツポイント珍しいオレンジアクチノライト入り水晶ポイント。透明度抜群の水晶には、ふわふわ綿のようなオレンジのインクルージョンが。 |
|---|
![]() |
アクチノライトインクォーツ原石珍しいアクチノライトインクォーツの原石です。 針状ながらも、優しい綿のようなインクルージョンが特徴的です。 |
|---|
アクチノライトの新着商品

- マダガスカル産ラビットヘアガーデ…
- 7,700円

- マダガスカル産ラビットヘアガーデ…
- 6,300円

- マダガスカル産ラビットヘアガーデ…
- 7,700円

- マダガスカル産ラビットヘアガーデ…
- 8,800円

- 【半額SALE】ブラジル産ブルーアク…
- 34,300円

- 【半額SALE】ブラジル産ブルーアク…
- 31,200円

- 【半額SALE】アクチノライトインク…
- 12,200円
アクチノライトについて
アクチノライトは、角閃石族に属する天然石で、その名前の由来は、結晶が放射状に集合することから、ギリシャ語のAktis「光線」から付けられたと言われています。
柱状や針状の結晶を産することが多く、中には繊維状となり石綿を形成します。
アクチノライトは他の鉱物の中にインクルージョンした状態で流通していることが多く、水晶の中にインクルージョンしているものをアクチノライトインクォーツと呼びます。
また、水晶に繊維状のアクティノライトが含まると「グリーンルチル」「ブルールチル」などと呼ばれ、より細い繊維状のアクチノライトは「ビソライト」と呼ばれます。
主には緑色の多いアクチノライトですが、その色は多種にわたります。
アクチノライトの効果
【自分らしくいたい】【集中力を高める】【若々しくいたい】【心身のリフレッシュ】
アクチノライトの浄化
セージ
アクチノライトの鉱物学
| 石名 | アクチノライト / Actinolite |
|---|---|
| 和名 | 緑閃石・りょくせんせき |
| 成分 | Ca(Mg,Fe2+)5[OH Si4O11]2 |
| 結晶系 | 主に単斜晶系 |
| 硬度 | 5〜6 |
| 比重 | 3.03〜3.44 |
| 屈折率 | 1.62〜1.64 |
ピックアップ
-

- ブラジル産オプティカルカルサイト…
- 12,000円
-

- ナイジェリア産クンツァイトフリー…
- 3,300円
-

- ブラジル産ロッククリスタル-025
- 2,600円
-

- 南アフリカ産スギライトタンブル-0…
- 15,400円
-

- ミャンマー産翡翠12〜12.5mmブレス…
- 9,800円
-

- 中国山東省産モリオン原石-199
- 7,300円
-

- 高品質チベット産モリオン丸玉-101
- 5,800円
-

- 稀少国産石!出雲めのう(碧玉)原…
- 6,000円
-

- ロシア産シホーテ・アリン隕石(シ…
- 7,200円
-

- チェコ産モルダバイト原石-076
- 6,000円





