
オパールのカテゴリー
![]() |
オパール原石宝石質のオパールとは違いコモンオパールという輝かない種類のオパール原石です。 |
---|
![]() |
オパールブレスレット可愛らしい色合いのオパールのブレスレットです。イエローやピンク色のコモンオパールと呼ばれる種類のオパールを集めました! |
---|
![]() |
オパール磨き丁寧に磨きが施されたオパールの磨きです。様々な色彩を持つオパールの奥深さを感じさせる希少なアイテムです。 |
---|
![]() |
オパールペンダント美しいオパールのペンダントです。自由なエネルギーを象徴する独特な光を放つオパールのペンダントは、クリエイティブなことをしている方にはオススメです♪ |
---|
![]() |
オパールリング可愛らしいカラーが特徴のオパールリングです。 |
---|
![]() |
ピンクオパール原石可愛らしい色味が魅力的なピンクオパール原石です。別名「キューピッドストーン」と呼ばれており、愛する人を惹きつけ結ばせてくれると言われています。 |
---|
オパールの新着商品
- オーストラリア産ピンクオパール原…
- 5,200円
- マダガスカル産グリーンオパール磨…
- 8,400円
- マダガスカル産グリーンオパール磨…
- 6,000円
- マダガスカル産グリーンオパール磨…
- 5,400円
- マダガスカル産グリーンオパール磨…
- 4,500円
- マダガスカル産グリーンオパール丸…
- 45,000円
- 【特選品】ペルー産ブルーオパール…
- 270,000円
- ピンクオパール12mmブレスレット-0…
- 39,800円
- ピンクオパール8.5mmブレスレット-…
- 17,200円
- ピンクオパール8mmブレスレット-009
- 15,000円
オパールについて
水中で微小な珪酸球が沈殿し、岩石の隙間などに蜜に蓄積し、形成されるクリスタルで、水晶などと同じく珪素をメインにする鉱物ですが、その成り立ちから、水分が多く、硬度も非常にやわらかい石です。
オパールの語源はサンスクリット語の(upala 宝石)や、ギリシャ語の(opthlmus 目)など数説あります。和名の蛋白石は、きらめかないオパールがゆで卵の白身の質感に似ていたことから名づけられました。
上記写真のように、白色、黄色、緑色、青色、紫色など様々な色のものが存在します。
珪酸球の並びが規則的なものは、見る角度によって変化しながら虹色に輝く遊色効果を持ちます。そういったタイプのオパールをプレシャスオパール(precious opal)と呼び、さらにその色味によって、ブラックオパールや、ファイヤーオパールなどと呼ばれ、珍重されます。
遊色効果をもたないものはコモンオパール(common opal)と呼んで区別します。
コモンオパールには、ミルキーピンク色をしたピンクオパールや、このタイプ内では比較的透明をしているイエローオパールなどがあります。プレシャスオパールと比べると安価で、手にしやすいです。
水分を多く含む石ですので、水分が蒸発するとヒビ割れを起こすこともあります。高温になったり乾燥する場所での保管は避けましょう。
オパールの効果
【憂鬱を追い払う】【身体を元気づける】【創造性・芸術性を高める】【内面の才能を引き出す】【物事を変化させる】【人生に喜びをもたらす】【幸運を呼び込む】【視野・価値観を広げる】【自由を象徴する】
オパールの浄化
水晶 月光 セージ
非常に繊細な石ですので、取り扱いには注意が必要です。
オパールの鉱物学
石名 | オパール / Opal |
---|---|
和名 | 蛋白石(たんぱくせき) |
成分 | SiO2・nH2O |
結晶系 | 非晶質 |
硬度 | 5.5〜6.5 |
比重 | 1.99〜2.25 |
屈折率 | 1.25〜2.23 |
ピックアップ
-
- ブラジル産パライバブルーカイヤナ…
- 16,500円
-
- セレナイト丸玉-024
- 3,800円
-
- スペシャル品質!マダガスカル産セ…
- 10,800円
-
- ロイヤルな輝き!レインボームーン…
- 11,200円
-
- リビアングラス原石-027
- 7,600円
-
- ラブラドライトAAAA9.5〜10mmブレ…
- 24,200円
-
- アメジストファントムペンダント-0…
- 5,600円
-
- 内モンゴル産トラピッチェ水晶-009
- 6,000円
-
- アーカンソー産黒水晶クラスター-0…
- 26,500円
-
- マダガスカル産グリーンオパール磨…
- 8,400円