
ダイオプテーズのカテゴリー
![]() |
ダイオプテーズ原石深く鮮やかな独特のグリーンが特徴のダイオプテーズの原石です。
その輝きは美しいの一言!見る者を魅了します。
|
---|
ダイオプテーズの新着商品
- 【半額SALE】ロシア産高品質ダイオ…
- 32,200円
- 【半額SALE】ロシア産高品質ダイオ…
- 35,550円
- 【半額SALE】ロシア産高品質ダイオ…
- 28,350円
ダイオプテーズについて
ダイオプテーズは深く鮮やかなグリーンが印象的な石です。
1785年に最初にカザフスタンで発見され、その時はエメラルドと間違われました。
その後フランスの鉱物学者アウイ(R.J.Hauy)によって、石を透かして見ると、その内部に劈開(へきかい)が明瞭に見えることから、エメラルドと異なることがわかりました。
彼は、ギリシア語の(dia 通す)と(opazein 見える)を組み合せてダイオプテーズ(dioptase 光を通して劈開がよく見える)と名付けました。
ダイオプテーズには完全な劈開性があるため、割れやすく、不透明で、大きい結晶が非常に少ない為、加工品として流通することは稀です。
むしろ原石のまま鑑賞する方が人気が高く、大きいものになるほど価値が高いとされています。
大きい結晶が非常に少ない為、加工品として流通することは稀ですが、素晴らしいヒーリングの力を持つ石です。
ダイオプテーズの効果
【体内の毒素を排出する】【心身のバランス】【エネルギー的な滞りを取り除き綺麗な循環に】【感情の乱れを鎮め、安定に導く】
ダイオプテーズの浄化
セージ 月光 水晶 太陽光
クラスターやセージでの浄化はもちろん、太陽光や流水による浄化もお勧めです。 硬度は5ですが、完全な劈開性があるため、割れやすく、取り扱いには注意が必要です。
ダイオプテーズの鉱物学
石名 | ダイオプテーズ / Dioptase |
---|---|
和名 | 翠銅鉱(すいどうこう) |
成分 | Cu6[Si6O18]・6H2O |
結晶系 | 六方晶系(三方晶系) |
硬度 | 5 |
比重 | 3.28〜3.35 |
屈折率 |
ピックアップ
-
- ヒマラヤマニカラン産水晶クラスタ…
- 18,500円
-
- アーカンソー産水晶クラスターAAA-…
- 23,600円
-
- マダガスカル産セレスタイトクラス…
- 11,000円
-
- マダガスカル産アクチノライトイン…
- 8,600円
-
- トラピッチェアメジスト-007
- 10,000円
-
- ブラジル産ガーデンクォーツ原石磨…
- 17,000円
-
- メタモルフォシスペンダント-032
- 7,200円
-
- アフガニスタン産ラピスラズリ磨き…
- 32,400円
-
- 抜群発色!イエローフローライトペ…
- 13,200円
-
- 糸魚川ブルー翡翠勾玉-007
- 24,000円